第6回渋谷・鹿児島IT情報交換会(シンポジウム)

「進化するネットワークが変える知の世界」

〜アプリケーションサービスの新展開によるかごんまクラウド?〜

当NPOが後援する第6回渋谷・鹿児島ITシンポジウムを以下のように開催いたします。多数の方のご来場をお待ちいたします。

ポスター&申込用紙 [PDF 887KB]

日時: 2009年6月12日(金) 14:00〜
場所: 稲盛会館(鹿児島大学郡元キャンパス)
主催: NPO渋谷・鹿児島文化等交流促進協議会、国立大学法人鹿児島大学、東京商工会議所渋谷支部IT推進協議会
後援: 鹿児島県、鹿児島市、(社)鹿児島県工業倶楽部、日本政策投資銀行、総務省九州総合通信局、経済産業省九州経済産業局、(独)中小企業基盤整備機構九州支部、(財)かごしま産業支援センター、鹿児島商工会議所、鹿児島県中小企業家同友会、(株)鹿児島頭脳センター、NPO鹿児島インファーメーション
入場料: 無料
次第: (司会進行: 安部 淳一 副学長・産学官連携推進機構長(農学部・教授))

<開会挨拶> 14:00〜14:10
  吉田 浩己 鹿児島大学 学長
  幸福  博 NPO渋谷・鹿児島文化等交流促進協議会 理事

<来賓挨拶> 14:10〜14:20
  鹿児島県
  鹿児島市

<基調講演> 14:20〜15:20
  講 師: 加治佐 俊一(かじさ  しゅんいち: マイクロソフト株式会社・最高技術責任者)
  テーマ: 「進化するネットワークが変える知の世界
    〜クラウドコンピューティングって何? メリットは? 将来性は? かごしまでは?〜」

<パネルディスカッション> 15:30〜17:00
 (パネリスト)
   加治佐 俊一(マイクロソフト株式会社・最高技術責任者)
   竹内 克志(リアルコム株式会社・取締役CTO)
   中村 彰二朗(サン?マイクロシステムズ株式会社
            新規ビジネス開発本部本部長・クラウドコンピューティング統括責任者)
   早川 孝一(株式会社イーデザイン・代表取締役)
   福田  晃(九州大学大学院システム情報科学研究院・教授)
 (コーディネータ・進行) 森 邦彦(鹿児島大学 学術情報基盤センター長・教授)

<質疑応答> 17:00〜17:30

<閉会挨拶> 17:30〜17:35
  前田 芳實 鹿児島大学理事(研究・社会連携担当)
懇親会: 18:00〜 鹿児島大学教育学部食堂(エデュカ)、会費2,000円(学生:500円)
 (司会進行: 安部 淳一 副学長・産学官連携推進機構長(農学部・教授))
問合せ:
申込先:
鹿児島大学産学官連携推進機構(研究協力課産学官連携係)
〒890-0065 鹿児島市郡元一丁目21番40号 TEL:099-285-7106 FAX:099-285-7037