SPREADサポータ検定(トライアル)

鹿児島インファーメーションでは、セキュリティ対策推進協議会(SPREAD)と連携して、SPREADサポータ検定のトライアルを以下の要領で実施いたします。

詳細については、こちらの受験要項をご覧ください。

今回の検定は終了いたしました。

講習会後に行ったアンケートの集計結果はこちらです。

 

実施内容

実施日: 2009年5月30日(土) 10:00〜17:00
実施場所: 鹿児島大学学術情報基盤センター4F 会議室

(会場には駐車場がございませんので、公共交通機関等をご利用ください。)

講師: 中尾康二氏(KDDI)
遠山均氏(SPREAD)
会田和弘氏(イーパーツ、東京電機大)
対象: SPREADの活動に賛同し、地域活動としてSPREAD、協働団体とともに継続してPCサポート活動をされる方。
講座内容:
10:00-10:40 情報セキュリティとSPREADサポータ
・その役割と期待について(遠山)
10:50-12:20 情報セキュリティ総論
・サポータにとって必要なスキル(会田)
※認定テストに向けての必要な知識についてのまとめとなります。
13:20-14:50 情報セキュリティ各論
・ボットウィルスの脅威と対策(中尾)
※今、問題となっているボットについてより高度な知識を学びます。
15:15-16:15 SPREADサポータ認定試験
※テキスト・ノート参照可
16:15-17:00 テスト解答と今後の予定(遠山)
※合否は6月になってからお知らせいたします。
定員: 10名
受付締め切りを27日(水)としますが、定員を超えた場合は先に締め切らせていただく場合があります。
受講料:  無 料

 

SPREAD_β3.pdf