今年もやります_鹿児島ICTel大賞2025
2025年11月05日
~私たちは、鹿児島を愛してる(ICTel)から!伝えたくて、知ってほしくて~
ICTを活用し鹿児島愛にあふれた活動、すなわち『地域活動』、『情報発信』、『アイデア』を発掘・表彰することで、より鹿児島を愛する活動を活性化し、地域貢献につながることを目的としています。
ICTelとは・・・ICTとTelを合成した名称で、I(愛)C(し)Tel(てる)と読みます。
※Tel:遠隔(離れた、テレビジョン、電話、テレワークなど)を意味します。
| 大賞目的 | 鹿児島県内の高度情報化促進と情報化に関する知識の普及・啓発 | |
|---|---|---|
| 応募期間 | 2025年12月1日(月)~1月31日(土) | |
| 応募部門 | SNS・WEB部門 | 鹿児島を愛し、SNSまたはWeb(ホームページ)を使って情報発信や活動を継続的に実施しているサイト |
| アプリ・システム部門 | 鹿児島を愛し、地域活性化や地域の課題解決を目指している活動、およびその実現を目指し現在構想中のアイデアや開発中のシステムやアプリ等 | |
| 応募方法 | 下記フォームより部門ごとにエントリーしてください。 12月1日より募集開始です。 |
|
| 応募資格 | 鹿児島をこよなく愛してる人、または鹿児島で活躍する企業・団体・学校・個人等 | |
| 審査項目 | SNS・WEB部門 | 鹿児島・地域への愛情度、コンテンツの表現力・操作性・利用実績、コンテンツの充実度(映え具合)・盛況度(バズり具合) |
| アプリ・システム部門 | 鹿児島・地域への愛情度、アイデアや仕組み、アプリ等、完成度、実現性* ※実現性:ディジタル技術を利用して地域課題をどれくらい解決するかに加えて更なる地域活性化につながるものを生み出す可能性の度合いのこと |
|
| 表彰 |
◎鹿児島ICTel大賞 最優秀賞 賞金10万円分のギフトカードまたはPayどん ◎各部門賞 優秀賞 4万円分のギフトカードまたはPayどん 2部門×1本 ◎各部門賞 優良賞 2万円分のギフトカードまたはPayどん 2部門×1本 ◎協賛企業 協賛賞 1万円分のギフトカードまたはPayどん 協賛企業数(14社) |
|
| 審査結果 | 2026年2月24日(火)以降に本人もしくは団体担当者へ通知します。 | |
| 表彰式 | 2026年3月20日(金・祝日)「MARK MEIZAN」で開催予定です。 | |
| 主催 | NPO鹿児島インファーメーション | |
| 協賛(予定) |
株式会社シナプス 株式会社南日本情報処理センター 株式会社富士通鹿児島インフォネット 南国システムサービス株式会社 富士通Japan株式会社パブリック事業本部 有限会社アイ.タイムズ 株式会社クローバーシステム トータル・ソフトウェア株式会社 株式会社ソフト流通センター 株式会社トウコン・鹿児島 株式会社フォーエバー 株式会社ラック 株式会社エム・ディ・エス 株式会社スマートエンジニアリング |
|
| 後援(予定) | 一般社団法人鹿児島県情報サービス産業協会 鹿児島市 鹿児島県 南日本新聞社 NHK鹿児島放送局 MBC南日本放送 KTS鹿児島テレビ KKB鹿児島放送 KYT鹿児島読売テレビ エフエム鹿児島 南日本銀行 鹿児島相互信用金庫 鹿児島信用金庫 鹿児島銀行 |
|
| その他 | 入賞作品・団体等はNPO法人鹿児島インファーメーションWebサイトに掲載します。 [問い合わせ先]鹿児島インファーメーションICTel大賞実行委員会:ifmictel@gmail.com |
|




